↧
サイクルモード 2014:深谷産業オリジナルのクロモリロード「GHISALLO 305 ROAD」
なんだかんだで、チラッと見てきましたサイクルモードインターナショナル 2014。気になったものを、少しですが(本当に少しです)紹介します。 まずは深谷産業のオリジナルロードバイク「GHISALLO 305 ROAD」。比較的安価に購入できるクロモリロードということで、以前から知られた存在です。 カラーはブラックとホワイトが標準仕様として設定されます。...
View Articleサイクルモード 2014:ケルビム50周年モデル「R−2」
サイクルモード 2014、東京都町田市のビルダー「ケルビム」(今野製作所)は、「R−2」の50周年記念モデルを出展していました。 フレームの向こうに二代目の今野真一さんが写っています。 私が通っていた中学校の近くにショップ&工房がある、ケルビム。 1965年創業なので、まもなく50周年を迎えます。 この「R−2」はフレームセットの販売で、限定25本。...
View Articleサイクルモード 2014:パンターニの自転車を展示したWilier Triestina
サイクルモード 2014、Wilier Triestina(ウィリエール)は現行モデルの他に、マルコ・パンターニの自転車を展示していました。 マルコ・パンターニ – Wikipedia パンターニが亡くなったのは2014年2月14日。没後10年ということで、展示されたようです。...
View Articleサイクルモード2014の来場者数はちょっと増えた
先日幕張メッセで開催されたサイクルモード2014、その来場者数は昨年より少し増えたようです。ただし、今年は大阪では開催されませんでしたので、幕張のみでの比較となります。 まずはここ数年の、幕張での実績。 2009:37,610人 2010:37,166人 2011:35,918人 2012:34,088人 2013:29,880人 2013開催実績 |...
View Article